昨日から東京ゲームショウのビジネスデイにMackerelブースを出展しています。 たいへん多くの方にご来場いただいており、どうもありがとうございます! 出展は9/15(木), 9/16(金)のビジネスデイのみとなります。 今週のアップデートです。 作成済みのAWSイン…
こんにちは。Mackerel セールスエンジニアの id:a-know です。 去る9月6日、このブログでもお伝えしておりましたとおり、GCP Next Tokyo にてブース出展させていただきました! セッション内容もさることながら、非常に多くの方に来訪いただき、非常に濃密な…
こんにちは。Mackerel セールスエンジニアの id:a-know です。 一昨日・8月31日に、Hatena Engineer Seminar #6 〜インフラ編〜 を開催し、私もそこで LT 登壇をしました。 その後の懇親会では、Mackerel ユーザーの方・興味を持って頂いている方から声を掛…
こんにちは。Mackerel セールスエンジニアの id:a-know です。 私は普段、東京の南青山オフィスに勤務しているのですが、今週は台風の直撃から始まった一週間でした。 一度は南の方に向かった台風10号も今またUターンして日本列島に向かっているとのことなの…
(2019-01-30 追記) 当エントリに記載の仕様については、2016年10月7日の以下のお知らせのとおり、現在では変更となっております。ご注意くださいませ。 mackerel.io AWSインテグレーション対象ホストは、その性質上、ときおりメトリックの一時的な欠損が起…
こんにちは、Mackerel セールスエンジニアの id:a-know です。 今週から、はてなサマーインターン2016 が始まりました!15日に開催されたインターン歓迎会には私も参加して皆さんの自己紹介を聞いていたのですが、いやはや、「優秀」という言葉では言い表せ…
こんにちは! Mackerel セールスエンジニアの id:a-know です。こちらのブログでは初めて書かせて頂きます! 昨日は、今年から導入された祝日・山の日でしたね。みなさんはどのように過ごされましたでしょうか。私は趣味の開発に手を付けたものの落とし穴に…
先日、オープンソースカンファレンス Kyoto に出展させていただきました。 会場の京都リサーチパークは、はてな創業の地でもあります。 思い出の場所で、多くの方とご挨拶させていただきました。 今週のアップデートです。 サービスメトリックグラフにメモが…
7月24日(日) に開催された JTF2016 にて、Mackerel開発チームディレクターのid:Songmu が「Mackerelの技術の全て。これまでの道のりと更なる発展に向けて」というタイトルで登壇しました。 当日は多くの方にご来場いただきました。どうもありがとうございま…
こんにちは。Mackerelマーケティング担当のid:Swatzです。 日頃からMackerelをご愛用・ご検討いただき、ありがとうございます! Mackerel特製グッズのプレゼントキャンペーンをご案内します。 Mackerelでは毎週新機能をリリースし続けており、先日ついに100…
7月24日(日) に開催される JTF2016 にて、Mackerel開発チームディレクターのid:Songmu が「Mackerelの技術の全て。これまでの道のりと更なる発展に向けて」というタイトルで登壇します。 当日はブースも出展していますので、ぜひお立ち寄りください! 今週の…
京都は祇園祭のハイライト、山鉾巡行を週末に控えており、今日は前祭の宵々山です。 夜になると屋台なども出て、たいへん賑やかです。 今週のアップデートをお届けします。 CPUのコアごとのメトリックを取得するプラグインを追加しました mackerel-agent, ma…
7月24日に July Tech Festa 2016 というイベントが開催されます。 はてなもスポンサーとなっており、当日はディレクタのSongmuも登壇する予定です。 ご来場の際はぜひお声がけください。 今週のアップデートです。 カスタマイズしたグラフでoffset関数を追加…
7月になりました。 2016年もまだまだあと半年あります。後半もMackerelの機能開発は続きます! 今週のアップデートです。 チェック監視の実行間隔を指定できるようになりました mackerel-agent 0.32.0 をリリースしました。 configファイルの設定項目に chec…
Mackerelのユーザにはシステム開発に携わっている現場の方が多くいらっしゃいます。 ユーザさんとお話していると、最近は「100週連続リリース」を達成するための開発プロセスなどについてのご質問をよくいただくようになりました。 Mackerelというプロダクト…
今週はユーザグループ主催によるイベントで行われたLTが話題になっていましたね。 イベントの詳細についてはこのエントリの最後にお知らせしています。 今週のMackerelアップデートです。 AWSインテグレーションで取得対象をタグで絞り込めるようになりまし…
Mackerelでは毎週リリースを継続していて、年末年始とGW以外、欠かさず新機能のリリースを続けています。 今週で、その連続期間が100週に達しました!! これもユーザの皆さんのご支援やフィードバックの賜物です。 引き続き機能改善を続けてまいりますので…
こんにちは。Mackerelマーケティング担当のid:Swatzです。 Mackerelは6月1日(水)~6月3日(金)の3日間にグランドプリンスホテル新高輪で開催された「AWS Summit Tokyo 2016」に出展いたしました。 世界中をサーキットする「AWS Summit」は、AWS クラウド…
3日間にも及ぶAWSサミットも本日が最終日です。 わたしたちも DemoPit for Developers にてブースを出展しており、これまで多くの方々にご来場いただきました。 引き続きよろしくおねがいします。 今週のMackerelアップデートです。 通知グループに対してテ…
6月1日から3日間、AWS Summit に出展します。 当日来場される方はぜひMackerelブースにお立ち寄りください。 今週のMackerelアップデートです。 AWSインテグレーションがElastiCacheに対応しました AWSインテグレーションでElastiCacheのメトリックを収集で…
先週木曜日に開催されたMackerelミートアップのレポートブログを公開しています。 当日の発表スライドなどもご紹介していますので、是非ご覧ください。 mackerel.io 今週のMackerelアップデートです。 メトリック一覧取得APIを追加しました ホストとサービス…
2016年5月12日(木)にMackerel Meetup #7を開催しました。 今回はMackerelユーザーでもあるメルカリ様のセミナールームにて開催いたしました。おかげさまでMeetup史上最多の方々にご来場いただき、たいへん盛り上がりました。ご来場いただきました皆様、す…
昨日はMackerelミートアップを開催しました。 多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。 詳細なレポートエントリは近日公開予定です。 今週のMackerelアップデートです。 AWSインテグレーションをリリースしました MackerelでAWSクラウド製品のメ…
Mackerelのリリースのお知らせは毎週金曜日にお届けしています。 今日はまだ木曜日ですが明日は祝日のため今日のお知らせになります。 また、明日からゴールデンウィークとなります。Mackerel開発チームも来週は1週間お休みさせていただきます。次回のブログ…
5月12日(木)にMackerel Meetup #7 の開催が決定しました! メルカリ様のセミナースペースをお借りしての開催となります。 現在参加受付中です! 詳細は以下の記事をご覧ください。 mackerel.io 今週のアップデート情報です。 サービスやカスタムダッシュボー…
こんにちは、はてなセールスエンジニアのsharataniです。 2016年2回目のMeetupですが、5月12日(木)にメルカリ様のセミナースペースをお借りして実施させていただきます! 今回弊社からはMackerel プロデューサーの杉山がお話をさせていただきます。また、…
6月1日からAWS Summit Tokyoが開催されます。 AWS Summit Tokyo 2016 - クラウド活用の最適解、ここに集結。- 2016年6月1~3日 グランドプリンスホテル新高輪にて開催 Mackerelは3日間、Dev Demo Pit にてブースを出展する予定です お近くにお越しの際はぜひ…
今週の京都は桜が見頃でした。 業務後に木屋町や祇園あたり散歩しつつ帰宅する、という京都勤務の特権をフル活用する1週間を過ごしていました。 この写真は、祇園白川の桜の様子です。 今週のアップデート情報です。 退役時のロールを確認できるようになりま…
今日から4月ですね。 はてなでは、新入社員が入社し、いつもよりほんのすこし賑やかになりました。 今週のMackerelアップデートです(今日はエイプリルフールですが、お知らせは全て本物です)。 ホストのロールを更新するAPI これまで、ホスト情報の更新APIで…
追記 3/29 10:25 (JST) リポジトリ切替手順の中でsudo yum clean allの実行順序が誤っていたため手順修正しました リポジトリ切替手順を実施いただいた際に、The requested URL returned error: 404 Not Foundが表示されてしまった場合は、sudo yum clean al…
先日、はてな東京オフィスにてMackerelドリンクアップを開催しました。 多くのユーザさんにお越しいただき、貴重なご意見をたくさんいただきました。 伺ったご意見は今後の開発計画に活かしていきたいと思っています。 今週のMackerelアップデートです。 監…
桜も開花しはじめたこのごろ、いかがお過ごしでしょうか。 いつもMackerelをご利用頂き誠にありがとうございます。 Mackerelプロデューサーの杉山です。 さて今回はStandardプランの改定についての重要なお知らせをさせていただきます。 先日告知したディス…
3月23日に、はてな東京オフィスでドリンクアップを開催します。 Mackerel Drink Up #2 Tokyo - connpass ご好評につき一般参加枠はキャンセル待ちとなってしまっていますが、LT枠はまだ空いているのでぜひご参加ください。 今週のMackerelアップデートです。…
だんだん暖かい日が増えてきました。 花粉などがつらい時期でもありますが、しっかり対策していきたいですね。 今週のMackerelアップデートです。 サービス一覧や詳細にサービスメトリック数が表示されるようになりました サービスメトリックについて、これ…
Mackerelチームにも新メンバーが加わり、賑やかになってきました。 ミートアップやドリンクアップなど、新しいメンバーと一緒に皆さんとお会いしたいですね。 今週のMackerelアップデートです。 登録ホスト数の多いロールグラフはグラフが簡略表示されるよう…
はてなの京都オフィスとJR 京都駅のちょうど間くらいのところに、マテリアル京都、というコワーキングスペースがあります。 mtrl.net そこに今、以前Mackerelチームで翻訳のアルバイトをしてくれていた元スタッフが勤めていて、彼がマテリアル京都の機材を使…
三寒四温という言葉があります。 最近は、暖かかったり寒かったり、体調を崩しやすい時期ですね。 インフルエンザなども流行っているようで、体調には気をつけたいです。 今週のMackerelアップデートです。 mkrでホストの管理名を取得/更新できるようになり…
今週は木曜日が祝日。 今日は祝日と土曜日に挟まれた1日ですね。 お疲れの方も多いと思うので、今週はMackerelについて書いてくださったブログエントリの紹介コーナーを設けました。 ちょっとした息抜きに読んでみてください。 まずは、今週のアップデート情…
2月になりました。 先日の節分の日に、京都オフィスではランチタイムに鬼のお面を身につけたスタッフがあらわれ、豆まきをしました。 Mackerel開発チームではスプリント名に二十四節気を使っているのですが、今スプリントは立春です。そろそろ春の気配がして…
先日、京都で今年初の雪が降りました。 京都で雪が降ると、インターネット上に金閣寺の写真がたくさんアップされますね。 寒い日が続きますが、体調など崩さないよう気をつけたいものです。 今週のアップデート情報をお届けします。 SSL証明書の有効期限を監…
今週、1月20日にMackerel Meetup #6 が開催されました。 mackerel.io 普段京都にいる開発メンバーも参加し、多くの皆さんと交流することができました。 ミートアップでいただいた要望などを活かしつつ、今年も開発に取り組んでいこうと思います。 ミートアッ…
昨日のMackerel meetupでご案内したとおり、昨日Standardプランの変更をおこないました。内容は以下のとおりです。 データ表示日数の延長 新規契約時における標準精算方式の変更 ディスカウントキャンペーン グラフ表示期間の延長 Standardプランのグラフ表…
2016年1月20日(水)にMackerel Meetup #6を開催しました。 今回はエウレカ様のセミナールームをご提供いただきました。多数の方にご来場いただき、たいへん盛り上がりました。会場をご提供いただいたエウレカ様、ご来場いただきました皆様、本当にありがと…
最近、いろいろな書籍や雑誌などでMackerelを紹介していただくことが増えてきました。 開発チームとしては、そういった記事を目にするととても励みになります。 可能であればこのブログでもご紹介したいですね。 今週のアップデート情報です。 アラートをYam…
あけましておめでとうございます。 2016年もMackerelはさらに便利になる様々な機能のリリースを計画していて、年明けから開発を進めています。 今年のリリース予定の機能や展望について、1月20日のミートアップで発表する予定ですのでお楽しみに!! mackere…
こんにちは、はてなセールスエンジニアのid:sharataniです。 新年明けましておめでとうございます、昨年に引き続き今年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年末よりご案内させていただいておりました2016年のMeetupですが、以下の通り1月20日(水)に実施さ…
前回は @y_uuki1 さんによる Serverspec + Mackerel APIによるインフラテストの実運用化 - ゆううきブログ でした。 この記事は Mackerel Advent Calendar 2015 の25日目(最終日)の記事です。 こんにちは、Mackerelプロデューサーの id:sugiyama88 です。 …
今年もMackerelをご愛顧いただき、ありがとうございました。 来年もこの勢いでMackerelの改善を続けていくつもりです。そのために、皆さんからのご意見もお待ちしています。 mackerel.io 今年最後のMackerelアップデートです グラフで式が使えるようになりま…
こんばんは、 id:stanaka / @stanaka です。この記事は Mackerel Advent Calendar 2015 の20日目の記事です。 インフラエンジニアとかSREとか呼ばれている人は、長期休暇中にディスク容量が100%に達してしまったことによるアラートに現実に戻された経験を少…
はてなのWebオペレーションエンジニアの @y_uuki1 です。 この記事は Mackerel Advent Calendar 2015 の19日目の記事です。 前回は @mackee_w さんによる 1000円以下で買えるWiFiモジュールESP-WROOM-02でMackerelにメトリクスを送る でした。 今回は、はて…