こんにちは。Mackerel CREの id:missasan です。 今月も、9月26日(火)に「Mackerel Drink Up #11 Tokyo」をはてな東京オフィスにて開催します! Mackerel Drink Up のご案内 サーバー監視サービス「Mackerel(マカレル)」の第11回目のDrink Upを、はてな…
8月30日(水)に開催した、Mackerel Drink Up #10 Tokyo の開催レポートをお届けします!
こんにちは。Mackerel CREの id:missasan です。 先日、オフライン開催した「Mackerel Meetup #14 Tokyo」に引き続き、8月30日(水)に「Mackerel Drink Up #10 Tokyo」をはてな東京オフィスにて開催します! Mackerel Drink Up のご案内 サーバー監視サービ…
2023年7月11日、「GMO Yours・フクラス」にて4年ぶりとなるMackerel Meetup #14 Tokyoを開催いたしました。今回はそのレポートをお届けします!
4年ぶりの開催となりますMackerel Meetup #14 Tokyoを7月11日(火)にGMOインターネットグループ様のGMO Yours・フクラスをお借りしてオフラインで開催します。みなさまのご参加をお待ちしています!
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 本格的な夏が始まる7月になりました。 今年の夏は、猛暑だった昨年よりは暑さが和らぐという予想が出ていますので、 少し安堵しております。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 本題で…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 6月ですね。 新緑の清々しさに湿度が混じり、夏の到来を感じる季節になって参りました。 我が家では早速エアコンが活躍しはじめております。 東海地方までは先月中旬頃までに梅雨入りした…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 6月になりましたね。 今年も既に半年が経とうとしておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日は6月のMackerelオンラインセミナーのご案内をお届けします。 クラウド運用事業の…
こんにちは。Mackerelチームの木原(id:yasunori-k)です。 Twilio Japan様との共催ハンズオンウェビナーを2021年6月9日(水)に開催します。 日々システム運用をするなかで「アラート通知を電話で受けたい」という場面は多くあると思います。本ハンズオンでは…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 新緑の色が濃く映える5月になりました。 花粉も収まって、空気がおいしい季節ですね。 すがすがしくなる気温なので、私は一年で一番好きな時期です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか…
こんにちは。Mackerel プロダクトマネージャーの渡辺(id:wtatsuru)です。 ここMackerelブログでは、様々なアップデート情報やMackerelをより知っていただくためのセミナーのご案内を行ってきましたが、 本エントリでは、Mackerelのエンジニアリングを支え…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 4月も半ばですが、急に肌寒くなりました。 衣服の選択に戸惑うこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 本日は4月のMackerelオンラインセミナーのご案内をお届けします。 クラウ…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。 Mackerelのパートナーである株式会社リンク様との共催セミナー開催のご案内です。 リンク様はインフラの運用から改善提案までサポートする「ベアサポート」というサービスを提供していま…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 桜も既に散り頃ですが、4月になりました。 新入生や新社会人になられたみなさま、おめでとうございます。 弊社でも昨日新卒のみなさんを迎え、社内は少し浮き足立っております。 外はすっ…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 今年の冬は寒暖差が激しいですね。 今日22日(月)は全国的に季節先取りの暖かさでしたが、長袖で過ごすには暑いと思った方も多いのではないでしょうか。 2月なのに、初夏の陽気になってい…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 寒さもピークを過ぎた気がするこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 変化の少ない生活が続くこの頃ではありますが、自宅勤務をしておりますと、季節の移り変わりや気温などの…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 年も明けまして2021年がスタートしましたね。 今年は大雪の年のようで、ここ関東でも連日厳しい寒さが続いております。 スキーやスノーボードに向いたウィンターシーズンですが、年明け早…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 今年も残り1ヶ月を切りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 現在、原則在宅勤務になっている方も多いと思いますが、 そのような環境下でもインフラ運用・サーバー監視を疎かには…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 あっという間に12月ですね。 もういくつ寝るとクリスマスとお正月……なのに、 先週は季節がまき戻ったかのような暖かさでした。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 寒い時期もウェビナー…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 go to 紅葉シーズンですね。 ですが、まだまだ外出には非常に注意が必要な状況が続いております。 かくいう私も遠出は控えており、今年の紅葉は見に行けておりません。無念です。。 代わり…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 だいぶ秋らしくなってきましたね。 台風シーズン、急に暑くなったり寒くなったりと衣服のチョイスが悩ましい時期ですが、 リモートワークしている今年、実はあまり悩んでません! 気晴らし…
みなさん、こんにちは。 Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。 本日は、Mackerelの新しいパートナーである株式会社リンク様とのオンラインセミナーをご案内いたします。 本日のプレスリリースでも発表があったように、リンク様の監視・障害…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 暑さのピークが過ぎた割にはまだ暑い、マスクをしているから尚暑い、今年の夏はなかなかツライものがありますね。 是非、自宅を涼しくしてウェビナーにご参加下さい! 本日は9月のMackerel…
みなさん、こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。 Mackerelは、2020年9月8日〜9月30日に開催される「AWS Summit Online」に出展いたします。本日8月19日より参加登録を開始しています。みなさんぜひお申し込みください! AWS Su…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの小林(id:nidoneoki)です。 本日は、Mackerelオンラインセミナーのご案内です。 【オンラインセミナー】はじめての Mackerel 〜クラウド監視 入門編〜 2020年8月25日(火)に、オンラインセミナー「はじめての Macker…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。 2020年7月7日(火)に、【オンラインセミナー】はじめてのMackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第3回を開催しました。 はじめてのMackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第2回 第3回は、前回の…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。 来週開催するCircleCI様とMackerelの共催オンラインセミナーのご案内です。 CircleCIとMackerel で始めるDevOps(7/14開催) 7月14日(火)にCI/CDサービスの CircleCI と Mackerel を活…
こんにちは!Mackerelチーム CRE の三浦(id:missasan)です。 CRE出張企画 第二段は、Diverseさまです。 2020年6月29日 に開催された Diverseさま主催の社内勉強会に、CREがお邪魔してきました。 CRE出張企画についてはこちらをご覧ください。 mackerel.io …
こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。 2020年6月18日(木)に、【オンラインセミナー】はじめてのMackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第2回を開催しました。 はじめてのMackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第2回 第2回開催にも多…
こんにちは!Mackerelチーム CRE の三浦(id:missasan)です。 今日は、2020年6月17日に CRE出張企画にお声がけをいただいた、みらい翻訳さまが開催する社内勉強会にMackerelのCREがお邪魔してきたので、その様子をご報告します。 今回のきっかけとなった、…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの中島(id:n-nakajima)です。 ソニービズネットワークス様との共催オンラインセミナーのご案内です。 【オンラインセミナー】クラウド監視 入門編~Mackerelで誰でも手軽に本格的にスタートできる!~(6/24開催) 202…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。Mackerelオンラインセミナー第2回のご案内です。 【オンラインセミナー】はじめての Mackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第2回 2020年6月18日(木)に、オンラインセミナー「はじめての Mac…
こんにちは。Mackerelチームの木原(id:yasunori-k)です。 【オンラインセミナー】はじめての Mackerel 〜クラウド監視 入門編〜を開催しました Mackerel初のオンラインセミナー「はじめての Mackerel 〜クラウド監視 入門編〜」を5月27日(水)に開催しま…
こんにちは!Mackerelチーム CRE の井上(id:a-know)です。 先日はMackerel初のオンラインセミナーの開催をお知らせしましたが、 mackerelio.connpass.com それと似た新しい取り組みとして、「あなたの会社のオンライン社内勉強会に、Mackerel CRE がお邪魔…
こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。Mackerel初となるオンラインセミナー開催をご案内いたします。 【オンラインセミナー】はじめての Mackerel 〜クラウド監視 入門編〜 2020年5月27日(水)に、オンラインセミナー「はじめ…
サーバー管理サービス Mackerelのローンチ5周年を記念するイベントを開催しました。
こんにちは! Mackerelディレクターの id:daiksy です。 Mackerelの5周年をユーザーの皆さんとお祝いするために、12月23日(月)にイベントを開催することになりました!! これまで、Mackerelを支えてくださったユーザーを代表するスピーカー陣によるトークや…
こんにちは! Mackerelチーム CREの三浦(id:missasan)です。今日は、イベント参加のお知らせです。 来る 7月22日(月) 、23日(火) の二日間、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催される CloudNative Days Tokyo 2019 に、Mackerel チーム SRE 今井(id:hayajo_77…
こんにちは! Mackerelチーム CREの井上(id:a-know)です。先日の AWS Summit Tokyo 2019 のブース出展のお知らせに引き続き、今日は「AWS Summit Osaka 2019」へのブース出展のお知らせです。 来る 6月27日(木)、グランフロント大阪で開催される AWS Summi…
こんにちは! Mackerelチーム CREの井上(id:a-know)です。今日は、Mackerelのブース出展のお知らせです。 来る 6月12日(水) から 14日(金) の三日間、幕張メッセで開催される AWS Summit Tokyo 2019 に、Mackerel も出展します! aws.amazon.com 昨年に続…
こんにちは! Mackerelチーム CREの id:a-know です。今日は、去る3月1日(金)に開催した公式イベント、Mackerel Meetup #13のレポートをお届けしたいと思います!
こんにちは! Mackerelチーム CREの井上(id:a-know)です。こちらのブログではお久しぶりとなります。 さて今回は、昨日・8月2日(木)に開催した Mackerel の公式イベント、Mackerel Meetup #12 Tokyoの開催レポートをお届けします! 公式ミートアップとし…
2月5日(月)に、2018年一発目となる Mackerel 公式イベント、Mackerel Meetup #11 を開催しました!今日は、その開催レポートをお届けしたいと思います。
mackerelio.connpass.com 11月29日(水)、はてなとメルカリにおけるモニタリング事例をご紹介する"Monitoring Seminar in mercari"を開催しました。 今回は六本木ヒルズにあるメルカリ様のイベントスペースをお借りして、多くの方々にご来場いただきました…
mackerelio.connpass.com Mackerel正式リリース3周年を記念したイベント、"Mackerel Day"を10月5日に開催しました。 平日の昼間からのイベントにもかかわらず、100人近い人で会場が埋め尽くされ、大盛況のイベントでした。 参加人数の多さだけでなく、セッシ…