今週は木曜日が祝日。
今日は祝日と土曜日に挟まれた1日ですね。
お疲れの方も多いと思うので、今週はMackerelについて書いてくださったブログエントリの紹介コーナーを設けました。 ちょっとした息抜きに読んでみてください。
まずは、今週のアップデート情報です。
ホスト一覧でフィルタリングができるようになりました
ホスト一覧にて、サービス・ロール・ステータスを指定してのフィルタリングができるようになりました。
一覧にはCPUやMemoryの数値も表示されるため、特定のサービス・ロールにおける稼働中のホストの様子を概観する、といった用途などにご利用いただけます。
YammerチャンネルでスレッドIDが設定できるようになりました
Yammerのチャンネル設定にスレッドIDを追加しました。
これまで、Yammerチャンネルでは1つのアラートの状態の変遷を1つのスレッドとして通知を送信していました。
チャンネル設定にてスレッドIDを明示的に設定することで、すべてのアラート通知が同一スレッドに送信されるようになります。
スレッドIDは、Yammerのスレッドの時刻リンクをクリックした先のURLから取得することができます。
ユーザブログのご紹介
Mackerelブログでは不定期にユーザさんによるブログエントリの紹介*1を行っています。
今週、Mackerelの個人利用についてのおもしろいブログエントリを書いていただいたので紹介したいと思います。
個人でも Mackerel を standard プランにしたので、なんとか使い倒そうとしている話 - えいのうにっき
fitbitなどを使った監視は個人用途としておもしろく、去年のアドベントカレンダーの記事でも id:hitode909 による事例がありましたね。
三度の飯より監視と通知!Mackerelで自分の心拍数を監視しよう - hitode909の日記
今後もMackerelの楽しい利用方法を思いつかれた場合は、ぜひブログエントリとしてお知らせ下さい。
*1:リンク先の内容については公式に保証しているわけではありません。 また、リンク先の執筆者の方でリンク削除をご希望の場合は対応しますのでご連絡ください。