mkr の検索結果:
…プデート情報です。 mkr wrap コマンドで cron などのバッチジョブを監視できるようにしました mkr v0.35.0 にて、mkr wrap コマンドで cron などのバッチジョブを監視できるようにしました。 % mkr wrap -- /path/to/your-batch ... のようにしてコマンドを実行すると、コマンドがゼロ以外を返して終了した場合に、Mackerel上にアラートを発生させます。 詳細は、以下ヘルプページをご覧ください。 mackerel…
…ithub.com mkrコマンド を クローズ済みアラート取得API のリリースに向け改修を行いました 上記【リリース予告】の通り予定している クローズ済みアラート取得API のリリースに対応するよう改修を行いました。 mkrコマンド にてアラートAPIを実行する機能を利用している場合は、最新リリースへのアップデートをご検討ください。 また、クローズ済みアラートの取得機能(--with-closed オプション)については、API機能のリリース以降より利用可能です。 Mac…
…1/27: 訂正) mkr 0.34.0に不備がありましたので修正しました。新API対応版はmkr 0.34.2 をご利用ください。 いつもMackerelをご利用いただきありがとうございます。 Mackerelディレクターの id:daiksy です。 アラート取得APIについて、かねてから強い要望のあったクローズ済みアラートの取得機能を今週追加します。それに伴い、アラート取得APIに非互換な仕様変更を行う必要があるため事前にお知らせさせていただきます。 mackerel.…
…rel.io なお、mkr コマンドを使用した新しいカスタムダッシュボードの操作は未対応となりますのでご注意ください。 旧カスタムダッシュボードについて この変更により、旧カスタムダッシュボードは「レガシーカスタムダッシュボード」に名前を変更しております。 これまで作成したダッシュボードも閲覧いただけます。 新規作成いただく際は、新しいカスタムダッシュボード機能のご利用をお奨めします。 check-redis のサブコマンド replication を追加しました check…
… この機能の利用にはmkrコマンドのインストールが必要となります。 github.com itamae-plugin-recipe-mackerel-agent は、itamae で mackerel-agent をインストールするためのレシピを gem としてリリースしたものです。 itamae を使って mackerel-agent のインストールがより手軽になります。 plugin-registry はユーザが作成した便利なプラグインが登録された公式プラグインレジストリ…
…プデート情報です。 mkr v0.31.1 の Docker Image を公開しました Docker Image はこちら からご利用ください。今後は、mkr コマンドのアップデートごとに新しい Docker イメージを提供予定です。開発環境の構築や、バージョン管理の簡易化・効率化にご活用ください。 8月2日(木) Mackerel Meetup #12 開催! 来たる8月2日(木) に Mackerel Meetup #12 を開催します! 今回は会場にドリコム様のセミナ…
…プデート情報です。 mkr throw コマンドにリトライオプションを追加しました mkr v0.31.1 にて、 mkr throw コマンドを使ってメトリックを投稿する時に、 --retry N オプションをつけると投稿失敗時に回数を指定してリトライができるようになりました。 偶発的にリクエストが失敗してしまった際や Mackerel のメンテナンス中で、メトリック投稿ができない場合でも、 --retry N を設定しておくことで、データが損失される可能性を下げることがで…
…けますと幸いです。 mkr monitors コマンドで取得できる配列の順序が一定になりました タイトルの通り、mkr monitors コマンドで取得できる配列の順序が一定になりました。 手元に monitors.json ファイルを取得している場合は、初回の mkr pull mkr diff コマンドにて、このアップデートを起因とした差分が出ることがありますのでご注意ください。 初回以降は、設定内容が同じ場合は差分は出なくなるよう修正されています。 URL外形監視ルール…
…ようになりました。 mkr hosts コマンドが返す時刻の形式が変更されました 先週お知らせさせていただいた通り、mkr v0.29.0 のリリースにより、mkr hostsとmkr statusの実行結果に含まれる createdAt の値が ISO8601 形式に変更されました。 mkr をアップデートすると変更が適用されますので、ご注意ください。 ホストの一覧画面にメモが表示されるようになりました ホストの一覧画面(https://mackerel.io/orgs/オ…
… 【リリース前告知】mkr hosts コマンドが返す時刻の形式が変更されます 今週(4月9日週)のリリースで、mkrコマンドに以下の修正が加えられますのでご了承くださいませ。 mkr hostsとmkr statusの実行結果に含まれる createdAt の値が ISO8601 形式に変更されます。(例: 2018-04-09T08:07:06+09:00) なお、タイムゾーンはコマンド実行環境のものとなります。 ホストIDをGUI画面から確認できるようになりました 以下…
…プデート情報です。 mkr v0.28.0 リリースにより upgrade オプションが利用できるようになりました mkrコマンドにupgradeオプションを追加しました。これにより、指定したバージョンのプラグインがインストールされていない場合にのみ、ファイルのダウンロードが実行されるようになりました。 mkr plugin install --upgrade mackerelio/mackerel-plugin-sample@v0.0.2 のように、upgradeオプション…
…れに対応しました。 mkr v0.27.0 [monitors] Warning / Critical どちらかの閾値しかもたない監視ルールに対応しました。 JAWS DAYS 2018 ランチセッションに登壇します jawsdays2018.jaws-ug.jp 日本の AWS ユーザーグループである JAWS-UG の祭典、JAWS DAYS が、来る 3月10日(土)に TOC五反田メッセで開催されます。 弊社はてな・Mackerel も企業サポーターとして応援させてい…
…CLIツールである mkr の対応はこれからとなりますので、その点ご注意ください。 フォーカスしたグラフがハイライト表示されるようになりました https://mackerel.io/orgs/<organization name>/services/<service name>#role=<role name> などの形式で特定のグラフを表示する目的で遷移した際、そのグラフをハイライト表示するようになりました。 サービス詳細画面内のロール毎のグラフ、サービスメトリックグラフ…
…い! その他にも、「mkr のプラグインインストーラーにおいて、RubyGems の Gemfile のような定義ができると便利かも」といった、Mackerel のヘビーユーザーならでは、といったご意見も。 Mackerel がこの先も発展しつづけるためには、こうしたユーザーの方からのフィードバックは欠かすことができないものだと考えています。そうしたご意見をお持ちの方は、ぜひお気軽にフィードバックをお寄せください!(Mackerelにログイン後、右上にある「サポートチームへ連…
…GPASSWORD mkr v0.26.0 [Windows] mkr plugin install 時に .zip ファイルも bin ディレクトリにコピーされてしまう問題を修正しました。 Pull Request をくださったみなさま、ありがとうございました! Mackerel Meetup #11 を開催します 2018年最初の公式イベントである Mackerel Meetup #11 を、2月5日に開催します! mackerelio.connpass.com Mack…
…マンドラインツール・mkr が Windows 向けパッケージに同梱されるようになりました Mackerel に対する様々な操作をコマンドラインで実施することを強力にサポートするコマンドラインツール・mkr が、今週のアップデートにより、Windows 向けパッケージに同梱されるようになりました。これにより、より手軽に mkr を利用していただけると思います。 mkr の基本的な使い方や、mkr を用いた様々な便利な事例については以下のようなヘルプページを参考にしていただきた…
…eadonly かどうかを確認するサブコマンド readonly を追加しました plugin-registry mackerel-plugin-aws-ecs を追加しました。 プラグインインストーラーの機能を利用することで、 mkr plugin install mackerel-plugin-aws-ecs のように利用できます。 既に試してくれているユーザーさんがいますので、以下の記事もぜひ参考にしてみてください! kakakakakku.hatenablog.com
…0.0 mackerel-plugin-h2o を追加しました [redis] プラグインが内部的に用いている CONFIG コマンドがそのまま利用できない場合でも利用可能になりました -config-command オプションにより指定します。 [redis] レプリケーション遅延のメトリックが新たに取得可能になりました mkr v0.24.1 先週リリースしたホストメトリック・サービスメトリック監視ルールで最大試行回数の指定を mkr コマンドでも実施できるようにしました
…プデート内容です。 mkr プラグインインストーラーで対象のURLを直接指定できるようになりました 先日リリースをし、詳細な利用・活用方法についてもお知らせをした、コマンドラインツール mkr のプラグインインストーラー機能。 mackerel.io こちらの機能アップデートをおこない、下記のようにURLを直接指定することができるようになりました。 mkr plugin install https://www.example.com/mackerel-plugin-fooba…
…した、CLIツール・mkr のサードパーティプラグインインストーラー機能。 mackerel.io 作っていただいたサードパーティプラグインは、より多くのユーザーに見つけてもらいやすくするために、公式のプラグインレジストリを用意しています。 github.com プラグインレジストリのGithubレポジトリにPull Requestを送ることで、登録することができるのですが、さっそく続々と登録がされています。 mackerel-plugin-aws-batchなど、Macke…
先週のリリースで mkr コマンドへのプラグインのインストール機能が追加がアナウンスされました。これは、ユーザーが自作したサードパーティプラグインをより簡単にシステムに導入しやすくするものです。 これまで、ユーザーが自作したプラグインをシステムに導入するためには、自前でインストールの仕組みを整えるか、以下の中央リポジトリにコードを寄贈いただく必要がありました。 https://github.com/mackerelio/mackerel-agent-plugins https…
…す。 CLIツール・mkr にプラグインインストーラー機能を追加しました Mackerel の CLIツールである mkr に、プラグインインストーラー機能を追加しました。 どのような機能かということを一言でいうと、「公式プラグインリポジトリ以外のプラグインを、より簡単にインストールするための機能」となります。 以下のように、ヘルプページもご用意しています。 mackerel.io mkr のプラグインインストーラーに対応したプラグインの作成方法については、以下のページをご覧…
…ンドラインツールの mkr などのように、「Mackerel の主要なユーザーであるエンジニアのみなさんの作業効率を向上できること」も、Mackerel の大事な要素だと考えています。 普段 Mackerel の Web 画面を使っていて、できるだけ多くの作業をキーボードで実施したい、と思われたこともあると思います。今週のリリースで、キーボードショートカット機能を実装しました! チートシートは ? で表示させることができます。ぜひご利用いただき、「こういう操作にもキーボードシ…
…マンドラインツール mkr がアップデートされ、新たに metrics コマンドがサポートされました 詳細はヘルプページ CLIツール mkr を使う - Mackerel ヘルプ を参照してください mackerel-check-plugins をアップデートしました check-disk プラグインの修正をおこないました Pull Request をくださったみなさま、ありがとうございます!! 各種イベントのお知らせ 来たる 10月30日(月)に、株式会社ヌーラボさんの福…
…をご利用ください。 mkr v0.21.0 Mackerel への API リクエスト先を mackerel.io から api.mackerelio.com に切り替えました mackerel-client-ruby v0.3.0 Mackerel への API リクエスト先を mackerel.io から api.mackerelio.com に切り替えました ホストの検索に customIdentifier が利用できるようにしました メタデータAPIをサポートしました…
…るようにしました。 mkr v0.20.0 Go 1.9 でビルドするようにしました。 コントリビュートいただいたユーザーのみなさま、ありがとうございました! Mackerel正式リリース3周年記念イベント『Mackerel Day』、開催間近! 先週の9月17日をもって、Mackerel は正式リリースから3年が経ちました。Mackerel というサービスがここまで継続し、またその間に数多くの先進的な機能を実装してこられたのも、ひとえに Mackerel をご利用いただいて…
…-plugins, mkr をアップデートしました アップデート内容は以下の通りです。コントリビュートいただいた皆様、本当にありがとうございます! mackerel-agent-plugins v0.33.0 mackerel-plugin-nvidia-smi をパッケージに追加しました [accesslog] 対象のログ形式を指定できるようにしました(ltsv or apache) mackerel-plugin-flume を追加しました [mysql] handler…
…整をおこないました mkr v0.18.0 create サブコマンドで --customIdentifier オプションにより custom_identifier を指定できるようになりました cookbook-mackerel-agent 新しいパッケージリポジトリに対応しました 新しいパッケージリポジトリの詳細については mackerel-agentのyumとaptの新パッケージリポジトリのお知らせ - Mackerel ブログ #mackerelio をご覧ください。…
…ようになりました。 mkr v0.17.0 [dashboards] 式グラフにおける unit, title パラメータのサポートを追加しました。 Mackerel User Group Meeting Vol.3 が開催されました 8月23日(水)、Mackerel ユーザーの有志の方々で立ち上げていただいた「Mackerel User Group」のイベント、Mackerel User Group Meeting Vol.3 が無事開催されました! mackerel-u…
…の停止 agentやmkrからのリクエストが一律失敗します Web画面へのアクセスも失敗します 死活監視アラートの停止 サブシステム(外形監視・AWSインテグレーション・Azureインテグレーション)の停止 不安定な時間帯に発生すること 応答のパフォーマンスの低下 アクセスの確率的な失敗 アクセス失敗時の影響について mackerel-agentやfluentdで投稿しているメトリックに関しては、プロセス内でバッファリングされ、再送されるため、データの欠損は発生しません。cr…
…k-plugins mkr sudo rm /etc/yum.repos.d/mackerel.repo sudo yum clean all この手順実行後、設定ファイルは /etc/mackerel-agent/mackerel-agent.conf.rpmsave /etc/sysconfig/mackerel-agent.rpmsave にそれぞれリネームされて保存されます。 apt v1リポジトリ削除手順 - sudo apt-get remove -y macke…
…ns に加え、以下のものもアップデートを実施しています。 mackerel-agent-plugins v0.27.2 AWS Kinesis Firehose を追加しました [mackerel-plugin-php-opcache] 微調整を実施しました [aws-rds] 微調整を実施しました Go 1.8 でビルドをおこなうようにしました mkr v0.10.4 微調整を実施しました Pull Request をくださった皆様、コントリビュートありがとうございました!
…ckerel.io mkr にservices サブコマンドを追加 mkr 0.16.0をリリースしました。 mkrのサブコマンドに services が追加され、サービス情報を取得できるようになりました。 $ mkr services [ { "name": "sample service", "roles": [ "sample-role" ] }, { "name": "mackerelio" }, { "name": "personal-server", "roles…
…el で監視する 『mkr + tssh + peco で便利サーバオペレーション』 株式会社はてな y_uuki はてなからの登壇の一人目は id:y_uuki でした。 mkrコマンドの利用紹介としてmkrから作業対象のサーバ一覧を取得し、同時にログインする例のご紹介でした。 実際に同時ログインのサーバオペレーションのデモは会場でも感嘆の声が上がっていました。 mkr + peco + tmux + ssh // Speaker Deck 『Python Web Appl…
…v0.10.0 / mkr v0.15.0 Go 1.8 でビルドするようにしました AWS Summit Tokyo 2017 にシルバースポンサーとして参加します 2017年5月30日(火)から 6月2日(金)の日程で開催されますAWS Summit Tokyo 2017に、Mackerel はシルバースポンサーとして参加します。 AWS Summit Tokyo 2017(2017年5月30日~6月2日)|AWS 協賛スポンサー一覧 - AWS Summit Tokyo…
…アラートの詳細画面 mkrコマンドをリリースしました v0.14.5 Windows版のmkrコマンドを実行した際の出力結果の一部の表記にカラー対応しました。 alertsの一覧を見るときなどに非常にわかりやすくなりましたので、今までmkrコマンドをご活用されていなかった方もこれを機に使ってみてください。 その他 その他にも以下のリリースを行っています。 go-check-plugins v0.9.7 がリリースされました 引数のチェックを修正 mackerel-agent …
…報をお伝えします。 mkr コマンドでも監視ルールにメモを登録できるようになりました 先日リリースしました「監視ルールにメモを登録する機能」にmkrコマンドも対応しました。 今まで通り、 mkr monitors を利用した更新の場合はmemoの項目を追加するだけですので簡単にお使いできます。 利用例 % mkr monitors diff { "critical": 2000, "duration": 1, "metric": "hoge.count", "name": "…
…テータス(参考:監視・通知を設定する - Mackerel ヘルプ)も考慮できるようにする、などがあるかと思います。Mackerel のコマンドラインツール・mkr を使うことで、API のリクエストを行っているところのあたりをすっきりさせることもできそうですね。 mackerel.io Mackerel のメタデータ API と自動化ツール(今回は Capistrano)との相性はとても良いです。Mackerel ユーザーのみなさんもぜひ、便利な使い方を考えてみてください。
…しやすくなります。 mkr がグラフアノテーションに対応しました mackerel.io 先日リリースしたグラフアノテーションにmkrが対応しました。 mkr annotations のサブコマンドを利用することができます。 利用例 create % mkr annotations create --service My-Machine --from 1480125301 --to 1486125301 --title "Deploy" list % mkr annotati…
…を修正しました go-check-plugins 0.9.3 check-windows-eventlog で Audit Success と Audit Failure のタイプのイベントログの指定を --type=AuditSuccess のようにスペースなしで指定できるようにしました mkr 0.14.2 monitors diff コマンドに reverse オプションを追加しました 上記の各 OSS に対してプルリクエストを下さった皆様、本当にありがとうございます!
…-plugins, mkr をアップデートしました mackerel-agent と mackerel-check-plugins, mkr のアップデートを行いました。それぞれの詳細については以下のとおりです。 mackerel-agent 0.39.1 Windows 環境で mackerel-agent-plugins を利用する際に、グラフ定義が正しく作成されていなかった問題を修正しました Windows 環境での特定ファイルシステムからのメトリック収集の除外ができる…
…el-agent, mkr をリリースしました。 それぞれの具体的な更新内容は下記の通りとなります。 mackerel-agent 0.38.0 プラグインを組み込む際の command に配列も渡すことができるようにしました 今まで command = "/path/to/cmd -opt=hoge" のようにしか指定できなかったものを、command= [ "/path/to/cmd", "-opt=hoge" ] とも指定できるようになります 配列で受け取ったときは、シ…
…-plugins, mkr をリリースしました。 それぞれの具体的な更新内容は下記の通りとなります。 mackerel-agent 0.37.1 エラーの抑制などの微修正を行いました。 mackerel-agent-plugins 0.24.0 mackerel-plugin-twemproxy プラグインがパッケージに追加されました。 mackerel-plugin-postgres が PostgreSQL 9.1 に対応しました。 その他微修正を行いました。 macke…
…-plugins, mkr をリリースしました。 プルリクエストをくださった皆さん、どうもありがとうございました! mackerel-check-plugins 0.8.0 check-logにencodingオプションを追加 check-logにencodingオプションを追加しました。これにより、Windows環境などでも日本語指定によるログのチェック監視ができるようになります。 オプションに指定可能なエンコードはこちらのREADMEを参照してください。 go-check…
…マンドラインツール・mkrでの対応やメタデータ用のプラグインの整備、柔軟な検索機能などをリリース予定です。 このメタデータ機能を用いて、さっそくユニークな試みをして頂いているユーザーさんもおられたので、ここでも紹介させていただきます! ghost.ponpokopon.me ホストにHP(ヒットポイント)を割り当て、なんらかのイベント(CIの失敗など)をペナルティとしてダメージを与えていき、HPが0になったらシャットダウン、という使い方を提唱されています! このメタデータ機能…
…せる」というものに変更しようと考えています。 カスタムメトリックは API や mkr など、mackerel-agent 以外から投稿される可能性があるためです。 この仕様変更により、カスタムメトリックのみしか送っていないホスト(AWSインテグレーションにより連携しているホストなど)では connectivity アラートが発生しなくなります。 この仕様変更のリリースを行った際には、この場で改めて告知します。監視についての仕様の変更となるため、ご注意いただければと思います。
…-plugins, mkr をリリースしました。 mackerel-agent-plugins 0.22.0 では、新しくmackerel-plugin-multicoreを追加しました。 mackerel-plugin-multicoreでは以下の2種類のグラフが生成されます。 コアごとのCPUメトリックのグラフ loadavg5をコア数で割った値のグラフ Mackerelの標準メトリックで収集されるCPUの値は、マルチコアの場合すべてのコアの合計になっています。 mack…
…-plugins, mkr をリリースしました。 それぞれの変更点は以下となります。 mackerel-agent 0.31.2 debianでagentの更新時にプロセスが停止してしまう問題を修正 INFOとWARNINGログを出力しない silent オプションの追加 spec/spec.go の取得失敗時のエラーレベルをERROR から WARNINGに変更 mackerel-agent-plugins 0.21.0 mackerel-plugin-php-fpm 追加…
…をリリースしました mkr 0.11.1 をリリースしました。 mkrでは定義ファイルからカスタムダッシュボードを自動生成する dashboardsサブコマンドを新しく追加しました。 ダッシュボードに貼り付けたいホストやグラフの定義をYAMLで記述すると、それを元にmkrがカスタムダッシュボード用のmarkdownを生成し、ダッシュボードAPIを使ってMackerelに登録します。 詳しくは以下のヘルプをご覧ください。 mackerel.io aws-ec2-ebs のグラフ…
…-plugins, mkr をリリースしました。 更新内容は以下のとおりです。 mackerel-agent 0.31.1 プラグインの設定にcustom_identifierを指定して、取得したメトリックを別ホストのメトリックとして投稿できるようになりました。これはAWSインテグレーションと組み合わせることで大きな効果を発揮します。 安定性の向上 mackerel-agent-plugins 0.20.1 軽微な修正(リファクタリングなど) mkr 0.10.1 軽微な修正…