【開催レポート】Mackerel Drink Up #10 Tokyoを開催しました!

こんにちは、Mackerel CREチームの id:missasan です。

今日は、8月30日(水)に開催した Mackerel Drink Up #10 Tokyo の開催レポートをお届けします!

mackerel.io

会場前方でノベルティを配布しました
会場前方でノベルティを配布しました

7月に開催した Mackerel Meetup #14 Tokyo に引き続きオフラインでの開催となった今回のDrink Upは、はてな東京オフィスで開催しました。 Mackerelとしては、セミナールーム(通称:SHIBAFU)を開放してのイベント開催は、2019年10月に開催した Mackerel Drink Up #9 Tokyo 以来のこととなります。

mackerel.io

セッションパートはディスプレイ前で行いました
セッションパートはディスプレイ前で行いました
懇親会パートは椅子をランダムに配置
懇親会パートは椅子をランダムに配置

セッションパートでは、はてなメンバーの id:wtatsuruid:onk が先日のMeetupでお話した内容を再演しました。 参加者も登壇者も飲み物を片手に、少人数のイベントだからこそできる話やデモ、その場でのディスカッションなども交えながら、和やかに進みました。

グラフの最大値・最小値が指定できる様子をデモしています
まだ告知前の機能のデモをしました

当日お話した資料は、Meetupのレポートでもご紹介しているので、ぜひこちらもご覧ください。

mackerel.io

後半は場所を移動して、懇親会パート。

飲み物も多種取り揃えました
飲み物も多種取り揃えました
懇親会パートのはじめに乾杯しました
懇親パートは場所を移してみんなで乾杯

懇親会では、参加者の方々それぞれのMackerelやサーバー監視・運用にまつわるお話や、今どういうことを実装しようとしているかなど様々な話題が飛び交いました。

Mackerelメンバーからは、普段自分たちがMackerelを使って自社サービスを運用するときの勘所や、普段どのような要望を多くいただいているのか、その要望を機能に落とし込むときにどういうことを重要視して検討しているか、要望に対してより効果の高い実装についてのアイディアなど、ざっくばらんにお話しました。

どういうメトリックをMackerelに投稿したら面白いか、という話題も上がり、自宅で気圧を計測している話や、手持ちのルーターを監視している話、マインクラフトが動くサーバーを監視してみた話などなどを皮切りに、さまざまな実装アイディアが出てきて盛り上がりました。 プラグインの実装にChatGPTを使っている、という話題も印象的でした。

こういった交流を通して、皆さまに検証してみたいことや実装アイディアを持ち帰ってもらいたいという狙いがありましたが、むしろ話を聞いている我々運営メンバーが開発アイディアが湧いたり、開発へのモチベーションが高まるという、とても刺激的な体験になりました。

忙しい平日の夜に、足をお運びいただいた参加者の皆さま、ご参加いただき本当にありがとうございました!

ホワイトボードで要望を募集しました
ホワイトボードで要望を募集しました

Mackerelでは、ユーザーの皆さまに交流していただけるイベントをこれからも企画していきます!

Mackerelでは、引き続きこのようなユーザーの皆さま同士の交流や、ユーザーとMackerel開発者が交流してお互いにアイディアを吸収し合えるような場を提供していきたいと考えています。 今後もさまざまなイベントを企画中ですので、ぜひ楽しみにお待ちください!

Drink Up会場への案内
Drink Up会場への案内