Jira Service Management を通知チャンネルに追加しました ほか5件のアップデート

こんにちは!Mackerel チーム CRE の戸谷(id:KGA)です。今回のアップデート内容をお知らせいたします。

Jira Service Management を通知チャンネルに追加しました

Opsgenie のサポート終了に伴い、代替の通知チャネルとして Jira Service Management (JSM) を追加しました。JSM は Atlassian が提供するサービスマネジメントツールで、Opsgenie と同様にインシデント管理やアラート通知の機能を備えています。

通知チャンネルの作成ページから「Jira Service Management」を選択いただき、必要な情報を入力することで、Mackerel から JSM へのアラート通知が可能になります。設定の詳細はヘルプページをご覧ください。

Jira Service Management

新規ホストの登録画面を見直し、OS の選択肢をより分かりやすくしました

これまでは Mackerel が提供するパッケージ管理システムに対応する OS 表記が限定的で分かりづらい状態でしたが、利用可能な OS が一目で分かるよう選択肢を整理・拡充しました。これにより、ご利用いただくホストに最適なインストール手順を簡単に見つけることができます。

Red Hat Enterprise Linux, AlmaLinux, Rocky Linux, Debian GNU/Linux などを追加しました

AWSインテグレーションでの AWS WAF Classic のサポートを終了しました

予告していましたとおり、AWS WAF Classic のサポートを終了しました。引き続き AWS WAF Classic を利用している場合は、AWS WAF への移行をご検討ください。

ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

AWS デベロッパー向けウェブマガジン builders.flash に Mackerel SRE の id:taxintt が寄稿しました!

「Mackerel における SLO 運用を実現するための AWS 活用術」と題し、 Mackerel SRE の西川(id:taxintt)が AWS の各種サービスを活用した SLO 運用の実践例を寄稿しました。ぜひご覧ください!

aws.amazon.com

Observability Conference Tokyo 2025 にパーティー&ブーススポンサーとして協賛します!

Mackerelは2025年10月27日(月)中野セントラルパークカンファレンスで開催される Observability Conference Tokyo 2025 にパーティー&ブーススポンサーとして協賛します。スポンサー内容や当日参加するスタッフのコメントなどを掲載していますので、ぜひ告知エントリをご覧ください!

mackerel.io

Mackerel MCP サーバーをリリースしました!Claude Desktop を利用した活用事例も

AIを活用したシステムの監視・運用をより便利に行っていただくために、Mackerel MCP サーバー の提供を開始しました。Claude Desktop を利用した活用事例を交えた紹介記事を公開しています。ぜひご覧ください!