こんにちは。Mackerelチーム セールスの木原(id:yasunori-k)です。
2020年6月18日(木)に、【オンラインセミナー】はじめてのMackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第2回を開催しました。

第2回開催にも多くの方にご参加いただきありがとうございました。
クラウド監視に対する関心が感じられ、今後もMackerelを通じてクラウド監視をはじめるお手伝いをしていきたいなと感じています。
さて、今回はMackerelとしては2回目のオンラインセミナー開催だったのですが、当日配信トラブルが発生して、音声が聞き取りにくい場面がありました。今後開催するオンラインセミナーの品質と安定性を高めるために、当日の振り返りをしてみます。
本ブログがこれからオンラインセミナーをはじめる方の参考になればうれしいです。
はじめてのMackerel 〜クラウド監視 入門編〜 第2回(6/18開催)の振り返り
当日起こったこと
セミナー配信開始から数分後より、断続的に講師の音声が途切れるようになりました。映像配信は安定していました。
当日の環境
Mackerelのオンラインセミナーは、Zoom Webinarを利用して配信しています。Zoom Webinar以外のツールやサービスは使わず、Zoom Webinar上でセミナー配信が完結する体制をとっています。講師とスタッフはフルリモート体制で、それぞれ自宅から参加しました。
講師の環境は、以下の構成でした。
- 配信機器:MacBook Pro
- カメラ:MacBook Pro ビルトインのもの
- イヤホン・マイク:AirPods Pro
- ネットワーク:有線LAN接続
原因
講師のZoomでは一時「ネットワーク接続が不安定」であるメッセージが表示されていましたので、ネットワークの不調が原因だったのではないかと考えています。
対策
Mackerelチームでは、オンラインセミナーを開催する際は毎回リハーサルを行っています。6/18開催に向けても、本番と同じ環境でリハーサルは行いました。リハーサルでは映像・音声ともにトラブルはなく安定した配信ができていました。
トラブル対応のフローも簡単に決めていて、1名参加者と同じ環境でセミナーを視聴しながら、問題があればSlackでコミュニケーションをとる運用をしています。
リハーサルとトラブル対応のフローは現状のままで大きな問題はないので、機材の冗長化と進行の改善によって、対策していく予定です。
機材の冗長化
ネットワークトラブルに備えて、有線ネットワークを冗長化できれば素晴らしいのですが、フルリモート環境下で自宅の有線契約を増やすことは現実的ではありません。そこで、社用のモバイル回線を用意して、冗長化を図ります。
また配信端末に起因するトラブルの可能性は残るので、配信環境も冗長化しようと考えています。すぐに切り替えられるように、2台のMacBook Proで同時にログインして、バックアップ機をミュート&カメラOFFにして待機させておくと、信頼性を向上できそうです。
進行の改善
あわせて進行方法の改善もできると考えています。
現在のスタッフは以下の体制です。
- 講師 1名
- アシスタント 2〜3名(チャットでの進行フォローや質疑応答を対応)
これまでは講師1名が全体の進行を担当していましたが、進行役を1名用意することで、自然と音声の不調を講師に伝えたり、参加者への案内ができるようになります。改善案は以下の体制です。
- 講師 1名(登壇に集中)
- 進行 1名(全体進行、ファシリテーション)
- アシスタント 1〜2名
オンラインセミナーの開催規模によっては冗長な体制ですが、スムージな進行と咄嗟の対応が可能になる体制ではないかと思います。
その他
事前に録画した内容を配信する手も検討しました。セミナー本編は録画映像を配信して、質疑応答などのコミュニケーションをリアルタイムに実施する方法です。オンラインセミナーのライブ感は減少しそうですが、臨機応変に対応できそうです。
上記の振り返りも踏まえて、今後もより安定した環境で、いろんなオンラインセミナーを開催できるよう、企画を進めています!
次回のオンラインセミナーは7/7(火)に開催します!
このような改善を施した次回オンラインセミナーを、7/7(火)に開催します!
次回も「クラウド監視 入門編」という内容をお届けします。クラウド監視をはじめたい、Mackerelの基本を知りたいという方は、ぜひご参加ください!
開催概要
- 日時:2020年7月7日(火) 11:00〜12:00
- 会場:Zoom Webinar
- 参加費用:無料
お申し込み方法
- オンラインセミナー登録ページよりお申し込みください。
オンラインセミナーの内容
- サーバー監視はなぜ必要か?
- はじめに知って欲しい Mackerel の5つの機能
- ホストの登録
- クラウド環境で必須の機能「サービス」と「ロール」
- 「サービス」と「ロール」を活かした監視ルール設定
- チャットツールへの通知設定
- 日本語サポート・国内コミュニティ
- Mackerel のデモ
- まとめ