こんにちは!Mackerel チーム CRE の須藤(
id:do-su-0805)です。今回のアップデート内容をお知らせいたします。
- トレース詳細で属性がタブ化され、検索可能になりました
- カスタムダッシュボードの「カスタムダッシュボードおまかせ生成」機能がECS Clusterに対応しました
- キーボードショートカットの一覧を修正しました
- terraform-provider-mackerelで、環境変数がない場合にprovider設定が利用されない不具合を修正しました
- 【予告】Typetalk通知チャンネルの提供を2025年12月1日に終了します
トレース詳細で属性がタブ化され、検索可能になりました
APMのトレースの詳細画面ではスパンの属性を確認できます。この属性情報の視認性を向上するため、「ステータス」や「リソース」などの分類ごとに複数のタブに分けて表示するように改修しました。

また、属性名やその値での検索機能も追加しました。目的の属性情報を素早く見つけられるようになります。検索にヒットした場合は、タブに青丸が表示され、該当情報が含まれていることが一目で分かります。


カスタムダッシュボードの「カスタムダッシュボードおまかせ生成」機能がECS Clusterに対応しました
カスタムダッシュボードの「カスタムダッシュボードおまかせ生成」機能が、AWSインテグレーション経由で登録されたECS Clusterに対応しました。
三層構造テンプレート使用時に、WebロールあるいはAppロールとして指定したロールにECS Clusterが登録されている場合、タスク数やサービスのCPU・メモリ利用率のグラフが作成されます。

キーボードショートカットの一覧を修正しました
Mackerelでは、より快適に操作していただくためにキーボードショートカットをご用意しています。
画面上で ? キーを押していただくことで、利用可能なショートカットの一覧が表示されます。

このたび、この一覧に一部誤りがあったため修正いたしました。現在は正しい内容が表示されております。
Mackerelをより便利に使っていただけるよう、ぜひ色々なショートカットを試してみてください。
terraform-provider-mackerelで、環境変数がない場合にprovider設定が利用されない不具合を修正しました
terraform-provider-mackerel では、Mackerel と通信するための api_key と、必要に応じて通信先となる api_base を指定でき、環境変数あるいは provider の Argument から設定が可能です。
本来の挙動として、環境変数が優先され、環境変数に指定がないときは provider に指定した設定が利用されるようになっていましたが、この制御に不具合があり provider に指定した値が利用できなくなっておりました。
この不具合を修正し、本来の優先順位(環境変数 > provider 設定)で正しく利用されるようにいたしました。
本修正は @mkusakaさま よりご報告 ならびに 修正のコントリビュート をいただきました。mkusakaさま、ありがとうございました!
【予告】Typetalk通知チャンネルの提供を2025年12月1日に終了します
2025年12月1日に予定されているTypetalkサービス終了に伴い、通知チャンネルとして提供しているTypetalk通知チャンネルの提供を、同じく2025年12月1日をもって終了いたします。
ご利用のお客様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。