Typetalkに対応しました
Mackerelでは、Typetalkによるアラート通知に対応いたしました! 本日公開されたTypetalkの新しいBot APIを利用して、ご利用のトピックに対してアラートを通知できます。またTypetalkチャンネルでは、絵文字を含む任意の文字列をプレフィクスとして、ステータスごとに設定可能となっています。
設定は通知チャンネルのTypetalkフォームから行えます。詳しくはヘルプをご覧ください。
あわせて、nulab様の告知もご覧ください。
通知テストが行えるようになりました
また、通知チャンネル設定ページより、通知のテストを行えるようになりました。Webhookや外部サービスなど、それぞれの通知先が正しく設定されているかを簡単に確認できます。
アラート一覧や詳細で、監視対象メトリックの現在値を確認できるようになりました
アラート一覧画面やアラートの詳細画面で、監視の対象となっているメトリック(loadavg5やCPU使用率など)の現在値を確認できるようになりました。グラフと数値による表示で、よりアラート状況をつかみやすくなります。